募集
園見学お申し込みフォーム不具合の
お詫びと再度のご案内
        このたび、当サイトの「園見学お申し込みフォーム」におきまして、
2025年8月22日〜2025年10月6日の期間にシステムエラー が発生し、
フォームが正常に動作していないことが判明いたしました。
その間にお申し込みいただいた皆さまには、
大変ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
つきましては、誠にお手数ではございますが、
上記期間にお申し込みをされた方は、
再度下記のフォームよりお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
今後は再発防止のため、確認体制を強化してまいります。
皆さまに安心して園見学をご利用いただけるよう努めてまいりますので、
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
たからこども園 TEL:06-6475-2200
お知らせ
NEWS- 
       - 2025.10.07
- 【園見学お申し込みフォーム不具合のお詫びと再度のご案内】
 このたび、当サイトの「園見学お申し込みフォーム」におきまして、2025年8月22日〜2025年10月6日の期間にシステムエラー が発生し、 フォームが正常に動作していないことが判明いたしました。
 その間にお申し込みいただいた皆さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
 つきましては、誠にお手数ではございますが、上記期間にお申し込みをされた方は、再度下記のフォームよりお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
 今後は再発防止のため、確認体制を強化してまいります。
 皆さまに安心して園見学をご利用いただけるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 たからこども園 TEL:06-6475-2200
 →園見学のお申し込みはこちらから
 
- 
       - 2025.09.01
- 【経験を活かしたい方へ — 新設開園スタッフ募集!】
 令和8年4月に新園の運営がスタートします!
 それに向けて一緒に働く仲間を募集しています。
 今年度中の入職や、来年4月からのスタートもOKです。
 あなたのこれまでの経験を、ぜひ私たちと一緒に活かしませんか?
 詳細は「ジョブインフォメーション」をご覧ください。
 ※2026年度入職の新卒採用は、募集予定数に達したため受付を終了いたしました。
 たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
 
- 
       - 2025.01.29
- ジョブインフォメーションを更新しました!
 「給与モデル例」を新たに掲載いたしました。
 入職後の給与イメージとしてぜひご参考にしてください!
 
子どもとゆっくり向き合える
どうして
できるの?
理由『 複数担任制 』 
だから
       時間や気持ちにゆとりを持って子どもと関わることができます。保育の準備や片付け、事務的なことの負担が軽減され、迷ったときにすぐに相談できる安心感があります。
理由『 職員同士 』
の仲が良いから
       明るくて活気がある園です。互いを認め、尊重し合える関係で、保育のこと、プライベートなこと、なんでも話せて、思いを分かち合えるチームで保育に取り組めます。
理由『 福利厚生 』
が整っているから
       仕事とプライベート、どちらも大切にできます。持ち帰り仕事ゼロ、賞与年3回、一人暮らしも応援。産休や育休も推奨して、長く仕事を続けて豊かな人生を送れるようにサポートします。
就職して長く続けるために
大切だと思うこと
  - やりがい
 を持つ
- 助け合える
- 相談相手
 がいる
- コミュニケー
 ション
- 人間関係
- 働きやすい
 環境
- 想いを
 伝え合う
- 自分に合った
 仕事量
- 給与
 福利厚生
 
   たから福祉会の取り組み
たからプラス
たから福祉会では、保育士が長く勤められるように様々な取り組みを行っています。
先輩インタビュー
数字で見る たから福祉会
- 
     従業員数従業員数4施設で合計95人の職員が在籍。保育士以外に栄養士や看護師も一緒に働いています。 
- 
     中途新卒比中途新卒比保育士歴は平均7.8年。経験豊富な職員も多く、助け合い、協力し合って保育を行っています。 
- 
     平均年齢平均年齢20代の職員を中心に、明るく活気がある園で、雰囲気も良く、職員同士の関係も良好です。 
- 
     男女比男女比女性の人数が多い職場ですが、男性職員も採用しており、頼もしい力を発揮しています。 
- 
     平均通勤時間平均通勤時間梅田など都心へのアクセスも良く、職員の半数以上は20分以内の通勤圏に住んでいます。 
- 
     新卒社員の出身地新卒社員の出身地大阪府が多いですが、宿舎借上げ制度を活用して大阪府外からの職員も増えています。 
- 
     年間休日年間休日完全週休2日制で年間124日の休日があります。また、残業や持ち帰り仕事も基本的にありません。※昨年度実績 
- 
     有給消化率有給消化率職員の希望に応じて休暇を取得できるため、プライベートも充実させることができます。 
- 
     育児休暇取得率育児休暇取得率産休育休の実績が多数あります。また、子育てをしながら勤務している職員も多くいます。 
- 
     賞与賞与6月・12月・3月の年3回、年間最大4.8ヶ月分のボーナスを支給しています。※昨年度実績 
たから福祉会のいいところ
- 様々な設備が
 整っている
- みんなで協力して
 保育をしてる
- 賞与や給料が
 良い
- しっかり休みが
 取れる
- 親身に相談に
 のってくれる
- 意見をしっかり
 聞いてくれる
- 保育に真剣に
 取り組んでいる
- 職員が仲良く
 雰囲気が良い
- 新卒にも優しく
 教えてくれる
- 福利厚生が
 充実している
- 定期的に職員の
 イベントがある
- 職員おもいの
 園長
- 子どもにゆっくり
 関われる
 
   周辺施設の紹介
 
   たから福祉会の園紹介
- 
       認定こども園たからこども園- 住所
- 
          〒555-0033 
 大阪市西淀川区姫島3丁目2-15
 ※阪神福駅より徒歩約13分
 阪神姫島駅より徒歩約13分
- 電話
- 
          06-6475-2200 
- 開園時間
- 
          7:30~19:00(月~土) 
- 定員
- 
          90名(0〜5歳) 
 
- 
       認定こども園たからのざと園- 住所
- 
          〒555-0024 
 大阪市西淀川区野里1丁目7-20
 ※阪神姫島駅より徒歩約8分
 JR塚本駅より徒歩約12分
- 電話
- 
          06-6473-2200 
- 開園時間
- 
          7:30~19:00(月~土) 
- 定員
- 
          99名(0〜5歳) 
 
- 
       R8.4月から
 運営スタート認可保育所大阪市立 柏里保育所- 住所
- 
          〒555-0022 
 大阪市西淀川区柏里3丁目17-1-101
 ※JR塚本駅より徒歩約5分・
 JR御幣島駅より徒歩13分
- お問い合わせ
- 
          たからのざと園:06-6473-2200 
- 開園時間
- 
          7:30~18:30(月~土) 
- 定員
- 
          91名(0〜5歳) 
 
- 
       小規模保育施設たから保育園にしよどルーム- 住所
- 
          〒555-8501 
 大阪市西淀川区御幣島1丁目2-10
 西淀川区役所内
 ※JR御幣島駅よりすぐ
- 電話
- 
          06-6770-9050 
- 開園時間
- 
          7:30~18:30(月~土) 
- 定員
- 
          19名(0〜2歳) 
 
大切にしていること
「子どもは未来を担う大切な宝物」
私たちは、子どもをとりまく親や地域の人も含めて、
     それぞれが自分の人生の主役として輝けるように、保育の専門知識や経験を活かします。
     私たちに関わるすべての人が笑顔でいられるように、
     そして子どもたちが「成長」という素晴らしい科学反応を起こすための最良の触媒として、社会に貢献します。
- 
     MISSIONこどもは宝こどもとは、目の前の「こども」だけでなく、かつて「こども」だった 
 大人も含めて、人は皆大切な「宝」だと私たちは考えています。
 保育を通して社会全体の福祉に貢献することが私たちの使命です。
- 
     VISION「こどもが主役!」を実践して、 
 一人ひとりの人生が輝く
- 
     VALUEこどもの、その時に必要な 
 「最善」を選ぶ
だから、
子どもとゆっくり向き合える。
  子どもも、あなたも、
私たちも
    みんな
大切な宝
子どもも大人も、すべての人の存在価値は同じ。
    自分を大切にする人は他者も大切にするという考えをあらわすために「私たち(園側)」を入れて、
    子どものみならず、保育士のことも大切にする、という意味を込めています。
よくあるご質問
- 
      - 園見学の時間や内容について教えてください。
- 
        園の説明のあと、園内を見学し、質問にお答えします。約30分~1時間ほどの内容です。
 
- 
      - 友達と一緒に園見学に参加できますか?
- 
        友達との参加も歓迎です。ただし、各回定員があるので日時を調整した上で、園見学の申込みフォームまたは電話にてお問い合わせください。
 
- 
      - 先生同士は仲がいいですか?
- 
        とても仲が良いです!休憩の時には一緒にお菓子を食べながら保育の話はもちろん、プライベートの話も気軽にしています。行事の打ち上げはいつも大盛り上がりですよ。
 
- 
      - 一人で担任を持つことはありますか?
- 
        当法人では複数担任制で必ず2人以上でクラスをもつようにしています。丁寧な保育ができるように常勤の保育士が多いので、新人でも経験のある先生と一緒にクラスをもつことができます。ペアの保育士や周りの先輩保育士が一つひとつ丁寧に教えてくれますよ!
 
- 
      - シフトはどのようになっていますか?
- 
        働くみんなが公平になるようにシフトを決めています。早番ばかり、遅番ばかりということはありません。シフトは以下のように分かれています。
 早番…7:30〜16:15
 1番…8:00〜16:45
 2番…8:30〜17:15
 3番…9:00〜17:45
 4番…9:30〜18:15
 遅番…10:15〜19:00
 
- 
      - 希望した日に休暇は取れますか?
- 
        希望に応じて休暇を取得していただけます。保育に支障が出ないよう、お互いに譲り合い、助け合いながら、調整しています。毎日の昼休憩も順番に取れるようにしています。
 
- 
      - 土曜出勤はありますか?お休みはどのくらいですか?
- 
        運動会などの行事で土曜出勤の場合がありますが、通常保育の土曜出勤は2ヶ月に1回程で、出勤した週は必ず平日に振替休日を取得できるので、プライベートも充実できます。
 
- 
      - 残業や持ち帰り仕事はありますか?
- 
        書類をつくる時間や休憩時間を勤務時間内に交代でとり、皆で協力しているので基本的に残業は少ないです。また、会議や行事の準備などのやむを得ない場合は残業手当もあり、保育士が働きやすい環境が整っています。基本的に持ち帰りの仕事は禁止していますので、持ち帰り仕事はありません。
 
- 
      - 事務作業は多いですか?
- 
        当法人では保育者ができるだけ保育に専念できるように、「業務事務」という事務業務を受け持つ専任職員を配置しています。そのため、保育者は最小限の事務作業のみです。
 
- 
      - 産休育休の取得や時短勤務はできますか?
- 
        産休育休の取得実績、復職実績が多数あります。子育てをしながら勤務している職員、また、ご親族の介護をしながら勤務している職員も多数おります。時短勤務も可能ですので、ご家庭の都合や自身のライフスタイルに合わせて働くこともできます。働き方についての詳細は、面接時にご相談ください。
 
- 
      - ボーナスはどのくらいですか?
- 
        夏季(6月)・冬季(12月)・年度末(3月)の年3回、年間最大4.8ヶ月分のボーナスがあります。さらに、頑張った分は+αの評価があるので、やりがいを感じられます。
 
- 
      - 勤務園の異動はありますか?
- 
        職員体制や本人の適正、キャリアアップの一環としての勤務園の異動はあります。4園とも近い距離ですので、転居を伴う異動はありません。
 
- 
      - どんな行事がありますか?
- 
        運動会や生活発表会だけではなく、流しそうめんや焼き芋パーティーなど、季節に合わせた子どもと一緒に楽しめる行事が盛りだくさんです。たこ焼きやかき氷など食に関する行事は子どもたちに大人気です。
 
- 
      - ピアノが苦手なんですが…。
- 
        大丈夫です!音楽の外部講師がピアノの指導はもちろん音楽に関する保育に必要なことは何でも相談にのってくれますよ。働きながらスキルアップできる環境です。
 
- 
      - 保育中の服装を教えてください。
- 
        Tシャツとトレーナーは法人から貸与いたします。清潔感があって動きやすく、保育にふさわしい服装であればボトムなどは特に指定はありません。
 
ジョブインフォメーション
採用までの流れ
- 
      園見学申し込み
- 
      園見学
- 
      エントリー
- 
      採用試験
- 
      内定
お問い合わせ
園見学
対象期間中、園見学に参加された方に『カフェで使えるギフト券』をもれなくプレゼント!
      ※規定あり、詳細はお問い合わせください。
カフェで
使えるギフト券
エントリー
対象期間中、採用サイトよりエントリー後、採用が決まった方に『カジュアルブランドのお買い物券1万円分』と『お祝い金”最大”20万円』をプレゼント!
      ※規定あり、詳細はお問い合わせください。
カジュアルブランドの
お買い物券1万円分

























